(『ライド・ライク・ア・プロ』メソッドは、日本でもハーレー専門誌で連載中!)
無料講座を受講したほとんどの方が「目からウロコ、この内容で無料はありえない」と口をそろえて言うほどの充実した講座内容、 イメージしやすい動画の数々と丁寧でやさしい解説、すぐに結果に現れる本質的な内容は、まさに無料のレベルを超えています。
一方、米国フロリダで『ライド・ライク・ア・プロ』の開発者・ジェリー“モーターマン”パラディーノ氏の直接従事、米国フロリダでトレーニング指導を受け、その日本人唯一の公認レーナーとして認定されました。現在はライド・ライク・ア・プロ・ジャパン代表として、大型バイクを乗りこなしたい方へのアドバイスや、実際の指導をさせていただいています。
私が、この無料メール講座を立ち上げた理由はとても簡単です。
ハーレーという素晴らしい“夢の乗り物”を通じて、あなたにライディング上達の喜び、そして走る感動を伝えるためです。
この本当に簡単で、しかし大きくあなたのライディングを上達させるこの本質的なメソッドを、
あなたに無料でお教えします。
【ハーレー・マスターへの近道】メール講座は充実した内容をしっかりと習得し、 本質を理解していただけるように、1通、1通の内容と質はもちろん、全体の構成、順番、ボリューム等の バランスまでを考え抜いて、あなたが習得しやすい内容に作り上げています。
- あなたを数時間で「プロ」に変身させるたった“3つのテクニック”とは?
- 歩くような低速でもモーターのように滑らかにハーレーを扱うクラッチワークとは?
- 低速でも路面に吸いつくように安定感を引き出す方法とは?
- 大きく重いハーレーでも意のままに向きを変える方法とは?
- ハーレーでカッコよく最小半径のUターンを完成させる方法とは?
- 交差点での右左折で、膨らまずにクイックに向きを変える方法とは?
- 停止状態からでも発進直後すぐの右左折を決めるには?
- コーナリングで怖がらずにバイクを自然に傾ける方法とは?
- 憧れのハンドルフルロックでの小回りを成功させる方法とは?
ツーリング中の色々な場面でウルトラをうまく操れず困ることが度々ありました。
それが、「小旋回」です。スマートに操作できたらカッコいいよな~と常々感じていました。
とにかく低速での旋回はエンストが怖いのと、ハンドルが切れ込むと体から、ハンドルが離れることに恐怖感を感じフルロックなんて夢のまた夢・・・
女だし、体が小さいんだから仕方ないか・・・と半分開き直っていました。
トレーニング後は低速での操作がクラッチワークで可能となり、アクセルを大きく開けなくても小旋回が可能になりました。
それにより、ウルトラを操ることに以前のような恐怖感がなくなりました。
とにかく、内容がシンプルなので短い時間でも集中してトレーニングに努めることができ、効果を実感できます。
大型車のパワーをコントロールするための近道を伝授してくれます。
トレーニングを受けたきっかけは、なぜトムさんがわざわざアメリカまで行って技術習得する必要があったのか、とても興味がありました。
トレーニング前の私の状態といえば、Uターンや狭い路地ではどうしても足を着いてしまい、怖くてフルロックなんて夢のまた夢で、上半身カチカチな感じでした。
しかし、目線と肩の入れ方、腰の回し方を教えて頂いた途端に突然楽に回れるようになりました(^^)v
そして、怖くてたまらなかったターンでしたが、曲がる際に少しだけハンドルを逆に切りつつ、腰、肩、目線を一気に変えることで簡単にターンが出来るようになりました。
トレーニング前はトムさんのデモ走行を見学して、あんなに小さく旋回できるだろうかと多少、不安を覚えました。
色々な課題を参加者と交代、交代でトレーニングしましたので実質は?約2時間弱のトレーニング時間で指導して頂き、最後の課題の時は…自分でも驚くほど小さく旋回する事が出来ていました。
今回のトレーニングを体験して…特に ハーレー乗りには有効はカリキュラムだと感じました。
短時間でハーレー乗りが、一番苦手な小旋回が出来るようになるんですから!
2ヶ月前にハーレー・ウルトラを購入したものの、この超重量級のウルトラでの小回りにとても苦労しており、とにかくスパッとカッコよくUターンができるようになりたかったのがトレーニングを受けたきっかけです。
トレーニング前の状態は、アクセル一定、リアブレーキ、顔の向き、クラッチで調整(3つのテクニック)ということは頭では理解していても、いざ実践すると何一つ出来ない状況でした。
トレーニング後の変化は、トムさんから言われた、「バイクは人間の本能とは逆の操作をすれば良い」という言葉を信じ、後半の方は自分でもビックリするほどサイドステップをガリガリ擦りながらフルロックに近い旋回が出来るようになりました。
実際にトレーニングに 参加してみて、私よりも年上の一般の人たちも、そしてこんな私ですらクルクル旋回出来るようになりました!
私もあと何回かトレーニングを受けたらもっとできるようになると確信しました!
リターンライダーの死亡事故が、取り質されている昨今、自分も念願の大型バイクでバイクライフをエンジョイしたいと思っていたのだが超低速域での取り回しが出来ず(立ちゴケetc)。
そして今回ライブも受けてみて、2,3時間であったがポイントが掴めました。
大型バイクはその重量から、身長165cm体重56㌔の自分には低速での取り回しが苦手でした。
・・・が自分のものになった様に思えます。
カッコ良くターンを決め、安全で楽しいバイクライフをエンジョイしたいですね!
私は、還暦近いリターンライダーです。その年でバイク?と周りから心配されました。
それなら、まず安全が第一「基本」と思い、その為には少しでも技術を身に付け、格好良く乗りたいと思い参加させて頂きました。
指摘を受けた点「目線は下を向かない」「頭も回転方向に向ける」「回転する内側の肩を下げる」を特に意識して約2時間。
回転中、コツンと言う感じこれが「フルロック」心の中でやったぞー!って感じ。
適切なアドバイスを受け、少しの勇気を出して練習をすると、私でも、ここまで出来るんだと少しの自信と満足感の一日でした。
本当に勇気を出し参加をして良かった。
ハーレーをもっと乗りこなしたい!と思い、レッスンを受けることにしました。
私の乗っているFLSTC(ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック)は、直線を走るにはいいのですが、いかんせん小回りが苦手で、私もコーナーやUターンなどが苦手でした。
一番、驚いたのは定常円旋回で、ハンドルをほとんどフルロック状態で、クルクル回ることができたことです。
たった1回のトレーニングで、自分のバイクが手足のように乗りこなすことができるようになり、ハーレーってこんなに、自由自在に乗りこなせる乗り物なんだと認識しました。
もしハーレーを買って、思ったほど楽しくないなと思っている方は、オススメします。
実際にライブトレーニングを受けて、
目線の使い方で大型バイクでも簡単に操ることができるのを実感しました。
また、フリクション・ゾーンを上手に使えば、バイクがとてもスムーズに扱えて、
車体が安定することもわかりました。
『ハーレー・マスターへの近道・Q&A集』(PDF)をプレゼントさせていただきます。
私の無料メール講座では、ハーレー・マスターになるために欠かす事のできない「本質」をお伝えしていますが、ハーレーライダーの多くのライディングについての疑問や質問に答えるうちに、彼らの疑問や悩みに共通事項が多いことに気付きました。そこでそのメールのやり取りを公開することで、あなたの潜在的な問題解決に役に立つのではと考えました。
特別レポート『ハーレー・マスターへの近道・Q&A集』は、多くのハーレーライダーたちからいただいたライディングについてのご質問メールのやり取りを65問に厳選し、レポートに編集してあなたにご提供します!
この特別レポート『ハーレー・マスターへの近道・Q&A集』で、今まで気がつかなかった潜在的なライディングの問題点を、自分自身のこととして解決してしまいましょう!
全て、あなたが御満足する本物の内容だと自負しています。
しかし、あなたが「そんなもの信用できない」と思うのも無理もありません。だから・・・
バイクのライディングに関する情報が山ほど氾濫している世の中で、何を信じていいのかが分からない。
私は、こんな業界の現状の中、あなたに本物の情報をお届けするには、まず無料で本当に役に立つ情報を提供することが重要だと考え、このメール講座を開催しています。無料メール講座は完全無料です。 だからといって、無料メール講座の内容を甘く見ないでください。
無料メール講座だけでも十分に価値のある内容です。
すでに大反響をいただいていますが、きっとあなたも今まで見えなかったハーレーや大型バイクを思いのままに操るための本質が見えるはずです。
- 大きさ重さに圧倒され念願のハーレーを手に入れたことを後悔している
- ハーレーに乗って何年も経つのに未だUターンが自信ない
- 交差点での右左折でどうしても大きく膨らんでしまう
- 停止状態からの発進直後すぐの右左折がとても苦手
- コーナリングで怖くてバイクを傾けられない
- 憧れのハンドルフルロックの小回りはとてもできない
以上の項目にひとつでも当てはまるなら、【ハーレー・マスターへの近道】無料メール講座がきっと役立つはずです。 もし必要だと感じたなら、今すぐ登録してみてください。
【ハーレー・マスターへの近道】無料メール講座に登録をすると、下記のような取り扱いになりますので、ご理解の上ご利用ください。
・ご登録いただいた個人情報は プライバシーポリシー に基づき、個人情報保護についての
法令を遵守し適正な利用、管理を社内において徹底しています。
・全14回にわたってメール学習教材が送付されます。この期間は過去の教育経験から学習が進みやすい頻度を設定しています。
・上達の進捗に応じて各種有料サービスをご案内させていただきます。
・メールの末尾に 記載されている登録解除フォームよりいつでも登録をご解除することができます。
※携帯アドレスには対応しておりません。日頃パソコンでお使いのメールアドレスを入力ください。