車体安定目的のリアブレーキ利用
我々が提唱するリアブレーキを使い後輪荷重を増やし、タイヤの路面グリップを高める方法・・・
試してみれば誰もその効果に驚きますが、意外と知られていないのが現状ではないでしょうか・・・
バイクの原理・特性上、リアブレーキをかけるとリアサスペンションが縮み、サスペンションのバネのフワフワ感が収束し路面への重量荷重が一定になることで、路面から後輪の反力が生まれ路面とタイヤの摩擦が一定に高まります。
このリアブレーキでサスペンションを沈め、リアタイヤの荷重を高めグリップ力を増す方法は、特に低速旋回などに有効です。
なぜなら低速旋回中には、不用意にアクセルを開けられないためリアタイヤに十分なエンジン駆動力(トラクション)をかけ荷重を高めることができないからです。
半径が大きく旋回速度が高いカーブであれば、ある程度アクセルを開けることで、リアタイヤにトラクションがかかるので、必要以上にリアブレーキを使い後輪荷重を高める必要ありません。
アクセルを開けることによるトラクションと、速度による遠心力による荷重が、サスペンションに仕事をさせて、リアタイヤに良好なグリップ力を発生することが出来るからです。
つまり、高速旋回においては、リアブレーキを踏みながら荷重を高める・・・というテクニックは必要ないわけです。
しかし、速度域が低い公道ワインディングでは話は変わってきます。
一般的に、コーナリング中にリアブレーキを使う技術目的を認知されていないことも多いもの。
それはコーナリング中のリアブレーキ利用は、制動(減速)目的ではなく、車体安定目的で使うということです。
車体安定目的でのリアブレーキ利用は、強く踏み込んでいく制動目的とは異なり、引きずるように繊細・丁寧に操作する必要がありますが、その効果はとても大きなものがあるでしょう!
☑ 念願のハーレーを手に入れたというのにその大きさ重さが手に負えない・・・
☑ 憧れのハーレーに乗りたいけれど扱えるのかが不安・・・
そんなハーレーライダーや、これからハーレーライダーになりたい方へ・・・
14日間で身に付ける『ハーレーマスターへの近道』メール上達講座受付中!
【メール講座のご登録は無料】今なら特別レポート「Q&A集」プレゼント中!